ネタバレ動画を大公開!

バストアップラボDVDのネタバレ動画は、一部の人しか公開する権利を持っていない、秘匿性の高い動画です。バストアップラボDVDの全内容を、「やり方画像」を含めて、各ケアーの所要時間に至るまで大公開していきます。
女性ホルモンと言う言葉は常に出てくるのですが、具体的にご存じの方は意外に少ないかもしれません。
一般的にホルモンとは、臓器で作られ、血液中に分泌される化学物質の事を指します。
役割としては、生命維持や新陳代謝など、組織や器官に指示を出す働きをするものです。
実はこのホルモン、種類が40種類ほどあり、脳の視床下部、下垂体、甲状腺、すい臓、副腎、卵巣、精巣など、それぞれ分泌される場所は違います。
こららの働きにより、体は正常に保たれているのです。
さて、肝心の女性ホルモンですが、これは、
■エストロゲン(卵胞ホルモン)
■プロゲステロン(黄体ホルモン)
の二つの事を指します。
エストロゲン(卵胞ホルモン)は、
○乳房や子宮を発達させる。
○女性に月経をもたらす。
○女性らしい体つきや美しい肌を作る。
○排卵を促す。
プロゲステロン(黄体ホルモン)は、
○基礎体温を上げる。
○子宮内膜や子宮筋の働きを調整する。
等の効果を持っています。
ただ、どちらのホルモンが有効と言う事よりも、相互にバランスよく分泌させる事が重要です。
ホルモンバランス自体が整わなければ意味がありません。
特にストレスや疲労などにより、自律神経の働きに乱れが生じると、脳下垂体の働きも乱れ、脳下垂体から分泌される、女性ホルモンの相互バランスは崩れてしまうと言われています。
ホルモンバランスは婦人科等で検査してもらえる所もあるので、気になる人は一度検査してもらうのもいいかもしれませんね。
Copyright© 2018 バストアップ方法のブログ | ノアのバストup徹底分析ラボラトリー. All rights reserved.